2012年10月23日
Nike Plusに褒められました・・・その3
昨日、Nike Plusにワークアウトデータをアップしたら、これまでとは違ったコトで褒められました。
まず、昨日は、一つ前に書いたようにiPod nanoを画面の表示を見ないでも操作できるように、メニュー構造を探ろうと、夜のウォーキングの際にNike Plusを動かしたんですが、その際に、数回ワークアウトを試みました。
そうしたら、帰って来てシンクすると・・・

・・・と、1日に2回、ワークアウトをしたってことで、褒められました。
実際には2回以上"開始"-"終了"を行ってますが;;;、何かの条件(達成距離や時間間隔?)で、"ワークアウトをした"という条件を満たしたのが2回ってことなんだと思います。
で、次は、ちょっと微妙なお褒めの言葉・・・
誉められているのか、小馬鹿にされているのか;;;、ちょっと複雑です・・・

えぇ〜、「何も考えずに・・・」って、言いたいことは分かるけど・・・
まだ、以前Nike Plusの機能にあった、走るカリキュラムを組んでくれる"コーチ"とかがあるんなら、「このカリキュラムに沿って、キミは走るだけで良いんだよ!」って感じで快く受け取れますが・・・
・・・・・
まっ、有り難く、"何も考えずに"受け取っておきます(笑)
■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村
まず、昨日は、一つ前に書いたようにiPod nanoを画面の表示を見ないでも操作できるように、メニュー構造を探ろうと、夜のウォーキングの際にNike Plusを動かしたんですが、その際に、数回ワークアウトを試みました。
そうしたら、帰って来てシンクすると・・・

・・・と、1日に2回、ワークアウトをしたってことで、褒められました。
実際には2回以上"開始"-"終了"を行ってますが;;;、何かの条件(達成距離や時間間隔?)で、"ワークアウトをした"という条件を満たしたのが2回ってことなんだと思います。
で、次は、ちょっと微妙なお褒めの言葉・・・
誉められているのか、小馬鹿にされているのか;;;、ちょっと複雑です・・・

えぇ〜、「何も考えずに・・・」って、言いたいことは分かるけど・・・
まだ、以前Nike Plusの機能にあった、走るカリキュラムを組んでくれる"コーチ"とかがあるんなら、「このカリキュラムに沿って、キミは走るだけで良いんだよ!」って感じで快く受け取れますが・・・
・・・・・
まっ、有り難く、"何も考えずに"受け取っておきます(笑)
■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村
ipodnavi at 19:13│Comments(0)│TrackBack(0)