2013年12月07日
iPhoneの"送信者なし"、"件名なし"メールの削除方法
ここ数日、iPhone 4S(iOS 7です)にメールが入るたびに、入ったメールの数だけ・・・
■送信者なし
■件名なし
■本文なし
■送信日時が"1970/01/01"
・・・というメールが一緒に入ってきます。
非常に目障りですが;;;;、何より、このメール・・・本文が無いせいか、選ぶ(開く)ことが出来ず、そのため削除することが出来ません。
なので、下の画像のように、この"なしなし"メールだけ溜まってしまいます;;;。

加えて奇妙なのは・・・、iPhoneではメールとしてはソフトバンクの"@i.softbank.jp"のメールしか受け取らないようにしてて、このメールはiMacの方でも受信するようにしているんですが・・・、通常ならiPhoneに入ったメールはiMacのアプリ"Mail"でもキャッチするんですが、この"なしなし"メールだけはiMacには入ってきません。(一緒に受信した正常なメールはiMacでも入ってきます)
最初、迷惑メールかと思っていたんですが、なんだかiPhoneだけの問題のようです・・・
そこで、何が原因か、どうやって消すことが出来るのか、・・・・をネット上で調べてみたところ、原因は判らないものの、削除方法を書いてくれているサイトがありました。
◎「take1mgの写真とMacを淡々と綴るサイト:1mg」さん
iPhoneで、送信者なし、(件名なし)、本文なしのメールが大量に出現したら
1.「設定」> 「メール/連絡先/カレンダー」のページにある・・・
「スレッドにまとめる」をOFFにする
※多分、この時点で"なしなし"メールは消えているはず

2.メールで、"なしなし"メールが消えたことを確認する

3.再び設定の「スレッドにまとめる」をONにする
4.全てのアプリを終了させる
iOS 7の場合は、ホームボタンを2回連続して押して、アプリ切替画面を表示して、各アプリの画面イメージを指で上に押しやります。そうすると、現在動いているアプリを終了させることが出来ます。
その際には、複数の指で複数のアプリを一度に押しやる(終了させる)ことができます。

5.メールを起動して状況を確認する
以上の操作で"なしなし"メールを削除することができました!
■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村
■送信者なし
■件名なし
■本文なし
■送信日時が"1970/01/01"
・・・というメールが一緒に入ってきます。
非常に目障りですが;;;;、何より、このメール・・・本文が無いせいか、選ぶ(開く)ことが出来ず、そのため削除することが出来ません。
なので、下の画像のように、この"なしなし"メールだけ溜まってしまいます;;;。

加えて奇妙なのは・・・、iPhoneではメールとしてはソフトバンクの"@i.softbank.jp"のメールしか受け取らないようにしてて、このメールはiMacの方でも受信するようにしているんですが・・・、通常ならiPhoneに入ったメールはiMacのアプリ"Mail"でもキャッチするんですが、この"なしなし"メールだけはiMacには入ってきません。(一緒に受信した正常なメールはiMacでも入ってきます)
最初、迷惑メールかと思っていたんですが、なんだかiPhoneだけの問題のようです・・・
そこで、何が原因か、どうやって消すことが出来るのか、・・・・をネット上で調べてみたところ、原因は判らないものの、削除方法を書いてくれているサイトがありました。
◎「take1mgの写真とMacを淡々と綴るサイト:1mg」さん
iPhoneで、送信者なし、(件名なし)、本文なしのメールが大量に出現したら
1.「設定」> 「メール/連絡先/カレンダー」のページにある・・・
「スレッドにまとめる」をOFFにする
※多分、この時点で"なしなし"メールは消えているはず

2.メールで、"なしなし"メールが消えたことを確認する

3.再び設定の「スレッドにまとめる」をONにする
4.全てのアプリを終了させる
iOS 7の場合は、ホームボタンを2回連続して押して、アプリ切替画面を表示して、各アプリの画面イメージを指で上に押しやります。そうすると、現在動いているアプリを終了させることが出来ます。
その際には、複数の指で複数のアプリを一度に押しやる(終了させる)ことができます。

5.メールを起動して状況を確認する
以上の操作で"なしなし"メールを削除することができました!
■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村
ipodnavi at 19:41│Comments(0)│TrackBack(0)