2014年12月31日
ナイキのジョグ用ソックスSX4795を購入!
夏の暑い時に履くために、以前から狙っていた短いタイプのソックスが、この年末に来て安くなったので、思わず購入してしまいました!
今回、買ったのはナイキのランニング用ソックス「SX4795」でございます。

気になるお値段は、定価1,080円(税込)のところ・・・
しかも、メール便が使えて、1メール便に4足までオッケーで、送料 100円っ!!
◎楽天
■ブルーピーター楽天市場店 SX4795 50%off
■ナイキ ソックス「SX4795」
実は、このSX4795は・・・

・・・って感じで、結構な色バリエーションが多彩なようですが、その中でも、わりと好きなブラックと鮮やかなグリーン、そしてシルバーの配色のタイプがちょうど安くなってくれました。
できれば2色にしたいと思っていたので、まずはブラックとグリーンのカラーNo.700を決定して、もうひとつを106と070で悩みましたが、070の背後の鮮やかなグリーンのナイキロゴが決め手となって、最終的に700と070の組み合わせにしました。
実際に履いてみた感想ですが・・・
■非常に薄くて、夏の使用に涼しそう
■タイトなデザインで伸びて足にフィット
■張りのある質感だけど柔らかみがあるので擦れは起きなさそう
薄さは、そのままの状態で普通のヒートテックインナーの1.5倍くらいかな?、多分、2倍はないような気がする・・・。履くと、伸びるので普通のヒートテックインナーよりも薄くなる感じ。男性用ビジネスソックスの薄めの夏用ってくらいの厚さかなぁ〜・・・・(透けるほどではないです;;;いや、メッシュのところは薄く肌が見えるか・・・)
光沢があって、張りがあるような生地なので、「固めなのかな?」と思いながら触ってみると、予想に反して柔らかいです。
はき心地は良いですが、唯一感じた短所は・・・
■履くときに足のささくれにザクザク当たる
・・・この時期、乾燥するので、足の裏が特にささくれだってますが、それが生地の目に当たってザリザリと自分の足のささくれ立ちを痛感させられます;;;。
「こりゃ大変」ということで、一旦脱いで、紙ヤスリみたいなのがついたクリーナーである程度綺麗にしてからもう一度履いてみたけど・・・やっぱりザザザっ〜って感じでやたら抵抗があります。
多分、普段から足の裏をケアして完璧に綺麗にしておかないと、なかなか履きづらいかも;;;;。
まっ、一旦履いてしまえば足にフィットしてくれるので、履くときだけ丸めた状態からクルクルと丁寧に被せていくとスムーズに履けるのかも・・・
では、到着した製品のお写真を・・・・
まず全体・・・

ラベル・・・

一応、ランニング用です・・・

裏面に書かれている構造の説明・・・

パッケージを外すと・・・

・・・、ナイキの日本製のソックスでは"L字"タイプ、つまり足首のつけ方が90度(に近い角度)で作られているものがあって、個人的にはそれが甲側の足首の付け根部分にシワが寄りづらくて好きなんですが、この写真を見るとわかるように、これは製造がタイ製で、そのせいか"L字"タイプではありません。
"L字"ではないですが、このソックスは作りが小さく、履くと伸びて足にフィットさせるような構造のため、足首に変なシワが入りにくいように思います。
なかなか良いフィット感です。
で、左右専用の作りになってます。下の写真は左用です。

実は、短いタイプのソックスは、以前にも使用していたことがあったんですが、足首部分のゴムの入り方が狭いとアキレス腱の一部だけに圧迫があってそれが嫌で履かなくなりました。
でも、この「SX4795」は、ゴムの部分が非常に広くて、均等に抑えてくれるからアキレス腱への負担も少ないだろう・・・と期待して買いました。
下の写真の緑の部分が足首になりますが・・・

・・・その緑の部分(と、後方のロゴ入りの黒い部分)全体がゴムとなっていて足首を全体で抑えてくれので、一部分への負担がなくて圧迫感とアキレス腱への負担が少ないです。
今も、部屋の中で片足だけ履きながら、これを書いてますが、ピッタリとしている割には薄いので足全体への圧迫感もなく履いている感じがしません。足首のゴム部分が広いのでズレて脱げたりすることもなさそう(まっ、ランニングシューズを履いている時には紐をきっちり締めているので、もともと靴下が脱げることはないが・・・)
・・・ということで、これで、来年の夏は涼しく快適に走ることができそうです。
あとは、薄さの面で、実際に使ってどれくらいの期間使えるのか・・・ということが気になりますね。
■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村
今回、買ったのはナイキのランニング用ソックス「SX4795」でございます。

気になるお値段は、定価1,080円(税込)のところ・・・
50% OFF
の
540円!
の
540円!
しかも、メール便が使えて、1メール便に4足までオッケーで、送料 100円っ!!
◎楽天
■ブルーピーター楽天市場店 SX4795 50%off
■ナイキ ソックス「SX4795」
実は、このSX4795は・・・

・・・って感じで、結構な色バリエーションが多彩なようですが、その中でも、わりと好きなブラックと鮮やかなグリーン、そしてシルバーの配色のタイプがちょうど安くなってくれました。
できれば2色にしたいと思っていたので、まずはブラックとグリーンのカラーNo.700を決定して、もうひとつを106と070で悩みましたが、070の背後の鮮やかなグリーンのナイキロゴが決め手となって、最終的に700と070の組み合わせにしました。
実際に履いてみた感想ですが・・・
■非常に薄くて、夏の使用に涼しそう
■タイトなデザインで伸びて足にフィット
■張りのある質感だけど柔らかみがあるので擦れは起きなさそう
薄さは、そのままの状態で普通のヒートテックインナーの1.5倍くらいかな?、多分、2倍はないような気がする・・・。履くと、伸びるので普通のヒートテックインナーよりも薄くなる感じ。男性用ビジネスソックスの薄めの夏用ってくらいの厚さかなぁ〜・・・・(透けるほどではないです;;;いや、メッシュのところは薄く肌が見えるか・・・)
光沢があって、張りがあるような生地なので、「固めなのかな?」と思いながら触ってみると、予想に反して柔らかいです。
はき心地は良いですが、唯一感じた短所は・・・
■履くときに足のささくれにザクザク当たる
・・・この時期、乾燥するので、足の裏が特にささくれだってますが、それが生地の目に当たってザリザリと自分の足のささくれ立ちを痛感させられます;;;。
「こりゃ大変」ということで、一旦脱いで、紙ヤスリみたいなのがついたクリーナーである程度綺麗にしてからもう一度履いてみたけど・・・やっぱりザザザっ〜って感じでやたら抵抗があります。
多分、普段から足の裏をケアして完璧に綺麗にしておかないと、なかなか履きづらいかも;;;;。
まっ、一旦履いてしまえば足にフィットしてくれるので、履くときだけ丸めた状態からクルクルと丁寧に被せていくとスムーズに履けるのかも・・・
では、到着した製品のお写真を・・・・
まず全体・・・

ラベル・・・

一応、ランニング用です・・・

裏面に書かれている構造の説明・・・

パッケージを外すと・・・

・・・、ナイキの日本製のソックスでは"L字"タイプ、つまり足首のつけ方が90度(に近い角度)で作られているものがあって、個人的にはそれが甲側の足首の付け根部分にシワが寄りづらくて好きなんですが、この写真を見るとわかるように、これは製造がタイ製で、そのせいか"L字"タイプではありません。
"L字"ではないですが、このソックスは作りが小さく、履くと伸びて足にフィットさせるような構造のため、足首に変なシワが入りにくいように思います。
なかなか良いフィット感です。
で、左右専用の作りになってます。下の写真は左用です。

実は、短いタイプのソックスは、以前にも使用していたことがあったんですが、足首部分のゴムの入り方が狭いとアキレス腱の一部だけに圧迫があってそれが嫌で履かなくなりました。
でも、この「SX4795」は、ゴムの部分が非常に広くて、均等に抑えてくれるからアキレス腱への負担も少ないだろう・・・と期待して買いました。
下の写真の緑の部分が足首になりますが・・・

・・・その緑の部分(と、後方のロゴ入りの黒い部分)全体がゴムとなっていて足首を全体で抑えてくれので、一部分への負担がなくて圧迫感とアキレス腱への負担が少ないです。
今も、部屋の中で片足だけ履きながら、これを書いてますが、ピッタリとしている割には薄いので足全体への圧迫感もなく履いている感じがしません。足首のゴム部分が広いのでズレて脱げたりすることもなさそう(まっ、ランニングシューズを履いている時には紐をきっちり締めているので、もともと靴下が脱げることはないが・・・)
・・・ということで、これで、来年の夏は涼しく快適に走ることができそうです。
あとは、薄さの面で、実際に使ってどれくらいの期間使えるのか・・・ということが気になりますね。
■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村
ipodnavi at 20:16│Comments(0)│TrackBack(0)