2016年06月14日
OSXからmacOSへ、次はSierra
Mac OSの次のバージョン"10.12"の名称は・・・

・・・だそうです。
それと、今までは、MacOS XとかOS Xとか呼び方に変遷がありましたが、今後は他のプラットフォームとの兼ね合いから、"macOS"という名称になるそうです。

macOS Sierraのスケジュールは・・・
■6月13日から開発者にβ版をリリース開始
■7月から一般ユーザ向けβ版をリリース
■2016年の秋に一般リリース
そして、気になる対象機種は・・・
■iMac、MacBook ・・・2009年モデル以降
■MacBook Air、MacBook Pro ・・・2010年モデル以降
Mac mini、Mac Pro

内容としては・・・
■Siriを搭載
■Siriは、メニューバー、ドック、音声コマンドにより起動
■Auto Unlock
■Universal Clipboard
■iCloud Drive
■Apple Pay
■Picture in Picture
macOSをスリープ解除または起動した際などのログインが必要となる場面で、登録したiPhoneやApple Watchが近くにあるとMac上でのログインを行わなくても自動的にアンロックしてくれる機能。
macOS、iOSなどの間で共有できるクリップボード。
macOSのデスクトップのファイルやフォルダを、iCloud Driveを介して、他のmacOSやiOS端末で使えるようにする。
古いものや使用頻度が低いファイルを自動的にiCloudへ転送し、ストレージの最適化を行い、空き領域を広げてくれる。
macOS上で、Webを通じてのショッピングの支払いにApple Payが使えるようになる。その際に、iPhoneのTouch IDやApple Watchのタップ、により決済認証を行うとか。
日本は未対応。米国、イギリス、カナダ、オーストラリア、中国、トルコ、スイス、フランス、香港(近日中)、で提供開始
ビデオのウインドウを常に最前面で表示(フロート表示)。
◎CNET Japan
「Mac」用次期OS、名称は「macOS Sierra」--「Siri」搭載で「Continuity」「iCloud」に重点
◎Techcrunch.com
■OS Xは「macOS」へと改名され、デスクトップで動作するSiriやオート・アンロックなどが追加される
■Macのオートアンロックは、次期MacBook ProにTouch IDが塔載される前兆
これで、iMac(iMac 2008)、iPhone(iPhone 4s)、iPad(iPad 2)と、使用している全てのデバイスが、一斉に新しいOSに対応しなくなりました;;。
■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村
macOS Sierra

・・・だそうです。
それと、今までは、MacOS XとかOS Xとか呼び方に変遷がありましたが、今後は他のプラットフォームとの兼ね合いから、"macOS"という名称になるそうです。

macOS Sierraのスケジュールは・・・
■6月13日から開発者にβ版をリリース開始
■7月から一般ユーザ向けβ版をリリース
■2016年の秋に一般リリース
そして、気になる対象機種は・・・
■iMac、MacBook ・・・2009年モデル以降
■MacBook Air、MacBook Pro ・・・2010年モデル以降
Mac mini、Mac Pro

内容としては・・・
■Siriを搭載
■Siriは、メニューバー、ドック、音声コマンドにより起動
■Auto Unlock
■Universal Clipboard
■iCloud Drive
■Apple Pay
■Picture in Picture
Auto Unlock
macOSをスリープ解除または起動した際などのログインが必要となる場面で、登録したiPhoneやApple Watchが近くにあるとMac上でのログインを行わなくても自動的にアンロックしてくれる機能。
Universal Clipboard
macOS、iOSなどの間で共有できるクリップボード。
iCloud Drive - デスクトップ共有
macOSのデスクトップのファイルやフォルダを、iCloud Driveを介して、他のmacOSやiOS端末で使えるようにする。
iCloud Drive - Optimize Storage
古いものや使用頻度が低いファイルを自動的にiCloudへ転送し、ストレージの最適化を行い、空き領域を広げてくれる。
Apple Pay
macOS上で、Webを通じてのショッピングの支払いにApple Payが使えるようになる。その際に、iPhoneのTouch IDやApple Watchのタップ、により決済認証を行うとか。
日本は未対応。米国、イギリス、カナダ、オーストラリア、中国、トルコ、スイス、フランス、香港(近日中)、で提供開始
Picture in Picture
ビデオのウインドウを常に最前面で表示(フロート表示)。
◎CNET Japan
「Mac」用次期OS、名称は「macOS Sierra」--「Siri」搭載で「Continuity」「iCloud」に重点
◎Techcrunch.com
■OS Xは「macOS」へと改名され、デスクトップで動作するSiriやオート・アンロックなどが追加される
■Macのオートアンロックは、次期MacBook ProにTouch IDが塔載される前兆
これで、iMac(iMac 2008)、iPhone(iPhone 4s)、iPad(iPad 2)と、使用している全てのデバイスが、一斉に新しいOSに対応しなくなりました;;。
■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村
ipodnavi at 11:55│Comments(0)│TrackBack(0)