2020年01月19日
MacOS 8.1でのSetDateは不安定
2020年を迎えてMacintosh Quadra 800が直面した・・・
◎i-Power Style Navi
MacOS 8.1に2020年問題が勃発!! (2020/01/04)
その解決策として、4桁の"年"を設定できるコントロールパネル・アプリ(CDEV)・・・

・・・を使うようにしていましたが、その後、使っていくうちに、非常に・・・
・・・であることがわかってきました。
コントロールパネル・アイテムとしては・・・
◆日付時刻を入力して「Set」ボタンを押すとフリーズする時がある
◆一旦フリーズすると何度再起動しても再発
一方、SetDateは「コントロールパネル」フォルダから出して、普通のアプリとしても使えますが、その場合は・・・
◆日付時刻を入力して「Set」ボタンを押すと異常終了する時がある
◆再度アプリを起動して使用すると再発しない場合もある
フリーズする場合、機能拡張で入れている他のものとの絡みで起きていることも考えられますが、現状インストールしている各ソフトは必要最低限レベルのもので、どちらかと言うとSetDateよりも優先度が高く、そのためコンフリクト相手を探して、そちらを使わないようにすることはできません。
とはいえ、今の所、MacOS 8.1上で日付を設定できるアプリはSetDateしか知らないので、他の手段が見つかるまでは・・・
◆SetDateを通常アプリとして使用(フリーズしないので)
◆なるべく日付設定をしなくても良いように内蔵電池を使用
・・・と言ったところで、対処しようと思います。
内蔵バッテリーの液漏れを恐れて、これまでQuadra 800には内蔵電池を入れずに使ってきましたが、その分・・・
・・・という、いわゆる「運用でカバー」するよう路線変更したいと思います。
MacOS 8.1の2020年問題
◎i-Power Style Navi
MacOS 8.1に2020年問題が勃発!! (2020/01/04)
その解決策として、4桁の"年"を設定できるコントロールパネル・アプリ(CDEV)・・・
SetDate

・・・を使うようにしていましたが、その後、使っていくうちに、非常に・・・
不安定
・・・であることがわかってきました。
症状
コントロールパネル・アイテムとしては・・・
◆日付時刻を入力して「Set」ボタンを押すとフリーズする時がある
◆一旦フリーズすると何度再起動しても再発
一方、SetDateは「コントロールパネル」フォルダから出して、普通のアプリとしても使えますが、その場合は・・・
◆日付時刻を入力して「Set」ボタンを押すと異常終了する時がある
◆再度アプリを起動して使用すると再発しない場合もある
で、今後の対応・・・
フリーズする場合、機能拡張で入れている他のものとの絡みで起きていることも考えられますが、現状インストールしている各ソフトは必要最低限レベルのもので、どちらかと言うとSetDateよりも優先度が高く、そのためコンフリクト相手を探して、そちらを使わないようにすることはできません。
とはいえ、今の所、MacOS 8.1上で日付を設定できるアプリはSetDateしか知らないので、他の手段が見つかるまでは・・・
◆SetDateを通常アプリとして使用(フリーズしないので)
◆なるべく日付設定をしなくても良いように内蔵電池を使用
・・・と言ったところで、対処しようと思います。
内蔵バッテリーの液漏れを恐れて、これまでQuadra 800には内蔵電池を入れずに使ってきましたが、その分・・・
こまめにチェックする
・・・という、いわゆる「運用でカバー」するよう路線変更したいと思います。
ipodnavi at 13:50│Comments(0)