2011年12月19日

Nike Training Clubで年末年始に備える!

50部屋の中でできるトレーニングをガイドする無料のiOS向けアプリ「Nike Training Club」


◎iTunes Store - App Store
 Nike Training Club (無料)



たしか、今年の2月くらいにリリースされて、早々にダウンロードしていたんですが、使わずじまいで今日まで来ていました。


でも、ここのところ寒さが増してきて、冬眠に備えるためか;;;、結構多量の食料を摂取してしまい、お腹周りが重たくなるばかり・・・

そんなことで、これから更に摂取量が増えそうな年末年始に向けて、トレーニングせねばっ!・・・・と「Nike Training Club」を思い出して使ってみることにしました。



ところが、実際に使ってみると、これはかなりの・・・



優れものです!




目的毎、さらに初級・中級・上級といったレベル別にトレーニングがあって、開始させると、時間経過とともに「次は〜を行います」って感じのガイドが日本語で入ります。
それに促されながらトレーニングをして行くと、途中、「やればできるっ!」とか叱咤激励も入ったり(笑)、なかなか飽きることなくトレーニングを導いてくれました。

で、終わったら、消化時間に合わせて、達成バッチ,的なものも用意されていて、なかなか達成感をそそってくれます;;;;。




・・・では、レビューを・・・



まず、Nike Training Clubを起動すると・・・

IMG_0025


・・・と初期画面"NTC"が表示されます。

ここで、「ワークアウトを選ぶ」を押すと・・・

IMG_0030


・・・と、トレーニングの目的を選ぶことができて、カラダを効果的に引き締める「GET LEAN」、もっとカラダを引き締める「GET TONE」、より負荷を加えて筋力アップを目指す「GET STRONG」、カラダのパーツ毎に鍛える「GET FOCUS」、の4種類が用意されています。

その中で、ひとまず「GET LEAN」を選んでみました。
すると、さらに「初級」「中級」「上級」と並んでいます。

IMG_0031


初級は・・・

IMG_0032


・・・と、6種類用意されていて、30分ものが3種類、45分ものが3種類、あります。
同様に、中級、上級、それぞれに6種類ずつトレーニング・カリキュラムが用意されています。


たとえば中級のエネルギーラッシュを選ぶと・・・

IMG_0037

(これは1ページめで、さらに項目が続きます・・・)


・・・って感じで、休憩も入れて25種類のトレーニング項目が並んでいます。


各トレーニング項目は、トレーニングを始める前に、それぞれの項目の簡単な説明を見ることができます。
もしも、判りにくいのなら、それぞれにビデオが用意されているので・・・

IMG_0029


・・・どのようにやれば良いのかが一目瞭然で理解できます。



そして、「ワークアウト開始」を押すと・・・

IMG_0043


カウントダウンしながら、ラジオ体操のように、やるべきことをコールしてくれます。


進行に合わたアドバイスには、今はどのような目的で行っているので、慎重にして下さい、とか、注意事項もコールしてくれるので、初めてのトレーニングでも余り迷うことなく進めることができるように思います。



その他、トップメニューには、これまでに終わったワークアウトが表示される「マイワークアウト」(My Workouts)・・・

IMG_0046



これまでのトレーニング時間がわかる「進行状況」(Progress)・・・

IMG_0045



これまで達成したバッジを表示する「Rewards」

IMG_0044


・・・が用意されています。


トレーニング中、そしてトレーニング後にモチベーションを高めてくれるものが用意されていて、無料のアプリながら、Nike Plusと同様に、なかなか凝った造りになってますよ。



◎iTunes Store - App Store
 Nike Training Club (無料)




■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by toshi   2011年12月23日 17:20
こんなアプリあったんですね。知りませんでした。
これならできますよ〜ブートキャンプみたいですね。古いか…
2. Posted by i-Power Style Navi   2011年12月23日 21:46
そうですね(笑)

無料のブートキャンプ!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
iPod Link & Video
Apple Web Link
Apple Computer
iPodサポートTutorial
iTunes サポート(Win/Mac)
iTunes Storeチュートリアル
QuickTime Pro(Win/MacOSX)サポート学習HDギャラリー
iPod & iTunes Tips Link
iPodのHDフォーマットを調べる方法
iPodのH/Dフォーマットを調べる方法
iPod に赤い“X”アイコンが表示される
iPod に赤い“X”アイコンが表示される
誤ったパスコードによって赤い無効画面が表示される
誤ったパスコードによって赤い無効画面が表示される
iPod nanoはMacのキーボードでは正常動作しない
iPod nanoはMacのキーボードでは正常動作しない
Apple Tips Link
GarageBandでPodcastを録音する
QuickTimeProでオーディオPodcastを作る(Win/Mac)
QuickTimeProでビデオPodcastを作る(Win/Mac)
QuickTimeProでiPod用ビデオを作る
MPEG-1メディアの使用方法
Inside QuickTime(和訳)
Inside QuickTime(和訳)
Apple Product Video
iPhone CM
iPhone TV Ads
iPhone CM
iPad TV Ads
Apple 基調講演 ビデオ
Apple Events - Join the crowd
Apple - Events
Podcast : Apple Keynote
Podcast : Apple Keynoteicon
Video / Musicサイト
Mercedes Mixed Tape
iMix by i-Power Style Navi
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.1
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.2
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.3
恋人のためのSmooth Jazz - 朝編
ちょいワル オヤジのSmooth Jazz
しっとり聞きたいPOPS
ウキウキ POPS
ウキィウキィ Smooth Jazz
Beautiful Smooth Jazz
Xmas Selection
Vol.1:Xmas 2010
Vol.2:Xmas 2010 J-Pops
Vol.3:Xmas from Disney !!
Vol.4:Xmas 2010 J-Pops 2
検 索
Google
Categories
Archives
携帯端末用コード
QRコード