2013年08月02日

iTunesからと偽る迷惑メールが届く・・・!

今日、"iTunesService"とiTunesのサポートからのように偽るメールが送られてきました。


スクリーンショット #189682F


MacOSの"Mail"で見ると、送信元のアドレスが「・・・@everydayfurnishings.com」とiTunesやAppleとは似ても似つかぬアドレスなので、直ぐにiTunesからのものではないことが分かりますが、でも、送信元タイトルが「iTunesService」になっていたり、本文の右隅にはAppleの林檎マークと"iTunes"の名前が表示されるので、もしかするとiTunesからのメールと早合点してしまう人がいるかもしれません;;;;


そして、「View messages」というボタンには、送信者が導きたいWebページへのリンクが仕込まれているわけですが、そのアドレスを見てみると・・・

スクリーンショット #189682E


・・・と、これまた「http://pia.uk.com・・・」と、Appleとは全く関係のないURLになっています。



一応、リンクのアドレスに、こちらを特定できるような番号などが付いていないようなので、リンク先のページを開いてみると、バイアグラなどの薬の販売ページが表示されました。

そこから先は・・・、ピッキングの罠が仕掛けられたりしていると面倒なので確認はしていませんが、iTunesと偽って出されたメールからのリンクですから、まともな内容ではないでしょう。


ということで、お気をつけ下さい・・・




■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村




ipodnavi at 11:11│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
iPod Link & Video
Apple Web Link
Apple Computer
iPodサポートTutorial
iTunes サポート(Win/Mac)
iTunes Storeチュートリアル
QuickTime Pro(Win/MacOSX)サポート学習HDギャラリー
iPod & iTunes Tips Link
iPodのHDフォーマットを調べる方法
iPodのH/Dフォーマットを調べる方法
iPod に赤い“X”アイコンが表示される
iPod に赤い“X”アイコンが表示される
誤ったパスコードによって赤い無効画面が表示される
誤ったパスコードによって赤い無効画面が表示される
iPod nanoはMacのキーボードでは正常動作しない
iPod nanoはMacのキーボードでは正常動作しない
Apple Tips Link
GarageBandでPodcastを録音する
QuickTimeProでオーディオPodcastを作る(Win/Mac)
QuickTimeProでビデオPodcastを作る(Win/Mac)
QuickTimeProでiPod用ビデオを作る
MPEG-1メディアの使用方法
Inside QuickTime(和訳)
Inside QuickTime(和訳)
Apple Product Video
iPhone CM
iPhone TV Ads
iPhone CM
iPad TV Ads
Apple 基調講演 ビデオ
Apple Events - Join the crowd
Apple - Events
Podcast : Apple Keynote
Podcast : Apple Keynoteicon
Video / Musicサイト
Mercedes Mixed Tape
iMix by i-Power Style Navi
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.1
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.2
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.3
恋人のためのSmooth Jazz - 朝編
ちょいワル オヤジのSmooth Jazz
しっとり聞きたいPOPS
ウキウキ POPS
ウキィウキィ Smooth Jazz
Beautiful Smooth Jazz
Xmas Selection
Vol.1:Xmas 2010
Vol.2:Xmas 2010 J-Pops
Vol.3:Xmas from Disney !!
Vol.4:Xmas 2010 J-Pops 2
検 索
Google
Categories
Archives
携帯端末用コード
QRコード