スポーツ & 健康

2011年11月29日

Nike Plusのコーチにダウンロード機能が搭載!

もしかしたら、前々からあった機能かもしれませんが、つい最近、気がついてしまったので、記事にします;;;・・・

Nike Plusサイトの機能の1つ「コーチ」のカリキュラムを、Mac上のiCalそしてそこからiPhoneやiPadのスケジュールへ、読み込めるようになりました。

多分Windowsでも利用可能だと思います


47




Nike Plusには、希望するレベルに合わせて、ワークアウト・カリキュラム(スケジュール)を作ってくれる「コーチ」という機能があります。





以前は、作ったカリキュラムを1ヶ月毎のカレンダー形式にして印刷してくれる機能があったんですが、世界レベルのリニューアルに合わせて、その機能がなくなっていました。




ところが、ふと数日前、久しぶりにコーチ機能を見てみると・・・

31


・・・というボタンがあるじゃないですか!



早速押してみると、ポップアップ・ウインドウが開いて・・・

57


開始時刻、事前の通知、が指定できます。

57 2


2項目の設定を終え、「ICSファイルとしてダウンロード」ボタンを押すと、ダウンロードが始まって、MacOSXのダウンロード・フォルダに「NikeSchedule.ics」というファイルが保存されました。

54


これをダブルクリックすると、iCalが反応して、「新規イベントを追加しますか?」と聞いてきます。

21


イベント種類を「プライベート」に変え、"OK"ボタンを押すと・・・


だぁ〜んっ!

42


と、iCalにコーチのカリキュラムが追加されました。
上の図は、"日"表示の左側にあるイベント・リストですが、"週"表示だと・・・

02


・・・と、わりと見やすい感じ。

でも"月"表示になると、ちょっと表示が見辛くなって・・・

22


走る距離が確認できません;;;。

もちろん詳細を表示させれば、問題なく見られますが・・・

14


でも、クリック動作が必要なるので、ちょっと面倒かも。
一番確認しやすいのは、"日"表示のような気がします。

03



で、iCloud経由で反映されたiPhoneでは以下のように表示されます。

IMG_0020





"ICSファイル"は、iCalendarというスケジュールの標準フォーマットだそうで、今回Mac上のiCalで読み込みましたが、Windowsの各種スケジュールソフトでも読み込み可能じゃないかと思います。



■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村




Nike Plusサイトが完全復活!・・・1ヶ月前

投稿をお休みしている間(10月26日)に、8月くらいから機能しなくなったNike PlusのWebサイトが復活してくれました!

50




いただいたコメントでは、9月頭頃には復活した方もいたみたいですが、あいにく自分のところは一向に修復されず、ワークアウトのデータは反映されない状態で、さらに、10月の頭くらいには、それまでしてくれていたFacebookへの連携投稿もされなくなっちゃって・・・もぉ〜お手上げ状態でした。


Nike Plusのサポートには、9月27日に問合せをしていましたが、その後しばらく音沙汰なし・・・2週間くらい経ってから、もう一度、問い合わせてみると・・・「US本社にて確認中なので、もう少々お待ちを」って感じの返答。


でそれから、余りうるさく言っても邪魔するだけ、と思って、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、大人しく待っていたんですが、一向に直る気配がありません・・・・。


ところが、諦めかけていた、10月26日、突如修復しました!



長かったぁ〜;;




で、だめだった期間のデータを確認したところ・・・

07


・・・と、全てのデータがちゃんとアップロードされてて、途中に走った最長記録も無事で、ほっとひと安心;;;;;。



それと、Facebookへの自動投稿機能も、復活!


スクリーンショット #17B1CF1




ただ、この復活した頃は、NikePlusサイトのサポートを見ると、まだ「いくつかの問題が発生しています・・・」というような相変わらずの説明文が表示されている状態で、全体の修復までにはいたってない様子だったんだけど・・・


今日、この記事を書くということで、久しぶりに確認してみたところ、もうこの表示されていませんでした。
多分、NikePlus全体が正常に戻っていることが確認出来たんでしょうね。


ってことで、Nike Plus・・・・



完全、復活!


26




■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村




2011年08月04日

Nike+に催促されたぁ〜;;;;

今日、Nike+から「ゴール達成期限まで、あと1週間!」といかにも・・・


ほ〜れ、走れ走れぇ〜!!



・・・と言ってそうなメールが来たよぉ〜ん。
(多分、単なる自分の勝手な切迫意識;;;)



31




実はコレ、「〜週間で○回走る」とか「〜週間で○Km走る」、「○calを〜週間で消費する」、「〜週間でKm○秒ペースで5回走る」、といった目標設定ができるNike Plusの機能の1つからのもの。

1週間ちょい前に「2週間で50Km」って、久しぶりに設定してみたところ、その期限を知らせるメールを送ってきてくれたってわけ・・・



でも、こういうのって、もらって悪い気持ちはしないよねぇ〜♪
(自分の場合は、十分モチベーションアップのひとつになるよ〜ん!)



それにしても、Nike Plusって、Appleとのコラボで実現している企画だけど、こういうのって数年もすれば色々とあって自然消滅しちゃいそうなもんだけど、衰えるどころか、充実するばかりだね。

6月には、5日間連続で走ったってことで、"大物ランナー"(誰だか知らずにスマンっ!)が褒めてくれるってのもあったし、なかなの充実ぶり!

そうそう・・・、実はその時までは、データはアップするもののNike Plusのサイトには毎回はログインしているわけではなく、たまたまログインしてみたら表示されただけで、もしかしたら見過ごしていたかもしれない。
それと比較して、今回みたいにメールを送ってくれるってのは、見過ごすこともなく、親切度アップって感じだね



ますます、充実のNike Plus!


◎i-Power Style Navi
 Nike Plusで褒められた・・・


そういえば、今Nike Plusに使っているiPod nanoは、第2世代。
第2世代iPod nanoの発売が2006年の9月で、自分が実際に買ったのは10月頃。もうすぐ5年だよ〜ん;;;。
一応バッテリーはかなり消耗しているものの、毎日のワークアウト程度には支障もなく使えてる・・・
使用頻度は少ないとしても、結構持つもんだよねぇ〜




そして、もうすぐ9月ってことで、2011年モデル、つまり第7世代が登場する季節になってくるけど、今年はどのように変わるのでしょうか・・・



■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村

2011年06月17日

Nike Plusで褒められた・・・

久しぶりにNike Plusのサイトにログインしたら・・・


「あの大物ランナーが感心してます」


っていうメッセージが・・・

そこで、促されるままに進んでみると、大物ランナーのメッセージ映像が流れたよ。
結局、この"大物ランナー"のお名前は、判りません;;;;




「5日間連続で走るなんて凄い!」


な感じのメッセージ♪
詳しい内容・・・忘れちゃった;;;;

30)



これまで5日連続したことがなかったのか;;;;、それとも最近新しく用意されたイベントなのかは判らないけど、こんなのがあったんだね。

結局、雨が降って、多分この後1日休んじゃったんだけど、これを続けていれば10日、20日、・・・、100日、とか一定間隔でメッセージが見られるのかもね。


まぁ、"大物ランナー"なら、多分30Kmとか40Kmとかを毎日走っているだろうから、実際には5日くらい続けたって関心なんかしやしないんだろうけど(笑)、・・・・、それでも褒められて悪い気はしないよね。



ってことで、Nike Plusが始まってからちょうど5年くらいになると思うけど、iPhoneアプリの充実や各種イベントなどで衰えなど全く感じなく、おまけに、今回のことでさらに奥が深そうなNike Plusを感じた出来事でした〜♪

02)



◎Apple
 ナイキとアップル、Nike+iPodを発表 (2006.5.23)



■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村


2011年03月07日

Nike+対応ナイキ フリー ラン+2登場!!

ナイキジャパンが4月1日に発売されるナイキフリーの2011年モデル「NIKE FREE RUN +2」のプレスプレビューを開催したよ。


ナイキ フリーは、足を鍛えるというコンセプトのシューズで、普段使っていない筋肉を鍛え、障害を少なくすることが狙い。
2011年モデルでは、これまでに加えて、中足部のサポート性を高め、より安定性を向上。
よりカラダ全体のトレーニングを可能にしてる、とか。


◎マイコミジャーナル
 2層のアッパーで裸足に近い感覚を実現 - ナイキの最新ランニングシューズ


”+”と付いているので、もちろんNike Plusに対応。
iPod nano、Nike Plusに対応しているiPod touch、iPhoneと、Nike Plusキットやセンサーを購入して使用することが可能。

用意されているカラーは、とてもカラフル!
楽天のショップでも早いところでは4月中、多くは5月入荷で予約を受け付けているよ。

価格:11,550円
実勢価格:10,300円くらい


◎楽天 - ショップラインナップ
 ナイキ:フリー ラン +2


25)
49)






■記事トラックバック
Blog People
Blog People
Blog People
にほんブログ村

2011年02月10日

Nike Plusのレベルがパープルに!!

2006年の11月から始まったiPod nano 2ndとNike Plusも、5年目に突入しました。

それで先日、いつものようにワークアウトの後、データをアップロードして、Nike Plusサイトを開いてみると、知らないお姉さんが出てきて・・・



00)





59)




57)





・・・と、褒めて下さいました m(_ _)m



59)
実際の表示はこんな感じ・・・・



Nike+では、走った通算距離に応じて、6段階のレベルを設定しているとかで・・・
31)

          イエロー:0〜49 Km
          オレンジ:50〜249 Km
          グリーン:250〜999 Km
          ブルー :1,000〜2,499 Km
          パープル:2,500〜4,999 Km
          ブラック:5,000+ Km



・・・と、それぞれのレベルの距離帯ごとに色分けされてる。
そこで、今回走った分で、2,500Kmを突破し、パープルゾーンに入ったみたい。

これまでは、オレンジに入った時も、グリーンに入った時も、こんな祝福ビデオはなかったので、多分最近になってから追加されたとは思うんだけど、ちょっとだけ嬉しいかも;;;。



多分、同じ頃に始めた人で日々懸命にトレーニングしている人にとっては、遥か昔に達成している距離だとは思うけど、時々お休みしながら、おまけに距離短めの"お気楽ジョガー"にとっても、継続はなんとかってことですねぇ〜;;;;;。

あとは、さらに2,500Kmを刻んで、ブラックに突入するばかり・・・



そうそう、ところでこのレベル!

『レベルに応じて使える機能が変化します』ってことなんだけど、なにか変化してんだろうか;;;

昔は、Miniというアバターで、装着できるアイテムがレベルによって違うものが用意されていたような感じがあったんだけど・・・

32)


それが以前はブログパーツとかFacebookの機能でこのキャラクターを掲載することができたのでそれも意味があったけれど、Nike+サイトのリニューアルに伴いブログパーツがなくなり、去年の後半にFacebookのプラグインが表示されなくなり、・・・と、今やNike+のサイト上で自分が見ることしか出来ない状態・・・

Miniの意味がない今、他にレベルが影響することあるのかなぁ〜・・・


まぁ、お姉さんが祝福してくれたんで、良しとするか〜;;;;



■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村


2011年01月23日

安田美沙子さんが湘南マラソンでSub4達成!!〜Nike Plus

10)湘南マラソンでSub4達成を目指して激走していた安田美沙子さんが、見事完走し、目標を達成しました!!

正確にタイムを刻み、安定した走りで、3時間49分10秒と、4時間を余裕でクリアしたようです。


◎facebook
 ■フルマラソンの部のランナーが続々とゴール
 ■MISAKO YASUDA Sub4 CHALLENGE



おめでとうございますぅ〜♪




■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村

2011年01月17日

Nike+で駅伝を走る!〜イベント"RUN Fwd:"開始

Nike Plusが、"世界で最長の駅伝チームを競う、かつてないレース"・・・「RUN Fwd:」を開始したよ。


08)




1.まずは一人で勝手にチームを登録(エントリー)しちゃう!


2.Nike+とiPodかiPhoneで3Km以上走る!


3.走ってくれそうな人を指名!



あとは、自分のランが何人何Kmつながるか・・・、つぎつぎに伝わるタスキを見守るだけ!



「走ってくれそうな人」ってところが、ちょっと気になるけど・・・;;;;
ひとまず、人が揃ってなくても始められるので、今年の自分の運気にかけてみようっ!


それと、Facebookなんかで、この駅伝をきっかけにNike+仲間を増やせば、もしかするとNike+駅伝の輪が広がるかも!


◎Nike - RUN Fwd:
 解説&エントリーページ



■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村



2011年01月09日

阪神の下柳投手がiPadでトレーニング!!

プロ野球は只今オフシーズンで各選手が自主トレに励んでいる季節。

そんな中、阪神の下柳投手が、股関節と肩周りの柔軟性を高めるため、iPadで画像を見ながら強化メニューを消化している、とか


◎デイリースポーツオンライン
 下柳、パパなのだ「頑張らないとね」




■記事トラックバック
Blog People
にほんブログ村


2010年11月30日

女子フィギュアの庄司選手の気がかりは・・・iPod touch;;;

常に世界的トップに数人の選手を送り出し続ける、日本の女子フィギュアスケート界。
そんな女子フィギュアでのiPodな話題をひとつ・・・。


浅田真央選手、村上香菜子選手、そしてさらに次の世代を担いそうなのが、先日のフィギュアスケート・全日本ジュニア選手権で優勝した庄司理紗選手。


その庄司理紗選手は、今回の優勝で12月に行われる全日本フィギュアスケート選手権に出場することが決まった、とか。
この全日本フィギュアの女子は、12月25日からの2日間、そして27日にエキシビションが開催され、ジュニアからいよいよ一般クラスでの挑戦ということで、さぞ喜んでいるのかと思いきや・・・

実は、庄司選手・・・、この大会の日程に関係して、少し不安を持っているんだとか・・・それは、クリスマスに重なるため、今年のクリスマスプレゼントがもらえるかどうか、ってこと。

そして、そのプレゼントで期待しているのが・・・


iPod touch!


・・・なんですと!


36)




◎FNNニュース:フィギュアスケート
 全日本ジュニア選手権 庄司理紗選手が2位に大差をつけ圧勝



でも、こんなニュースを熱心なファンが聞いてしまったら、多分、クリスマスの日、演技後に渡されるプレゼントの中には、iPod touchのひとつやふたつ、降ってくるよねぇ〜

ってことで、きっと、最高のクリスマスになることでしょうぉ〜♪


あっ、そうそう、庄司選手には、曲を聴くだけではなく、映像を見て研究する必要もあるってことで、できるだけ64GBのメモリが大きいモデルが良いですよねぇ〜♪




◎Amazon
 Apple iPod touch 64GB
 Apple iPod touch 32GB
 Apple iPod touch 8GB


iPod Link & Video
Apple Web Link
Apple Computer
iPodサポートTutorial
iTunes サポート(Win/Mac)
iTunes Storeチュートリアル
QuickTime Pro(Win/MacOSX)サポート学習HDギャラリー
iPod & iTunes Tips Link
iPodのHDフォーマットを調べる方法
iPodのH/Dフォーマットを調べる方法
iPod に赤い“X”アイコンが表示される
iPod に赤い“X”アイコンが表示される
誤ったパスコードによって赤い無効画面が表示される
誤ったパスコードによって赤い無効画面が表示される
iPod nanoはMacのキーボードでは正常動作しない
iPod nanoはMacのキーボードでは正常動作しない
Apple Tips Link
GarageBandでPodcastを録音する
QuickTimeProでオーディオPodcastを作る(Win/Mac)
QuickTimeProでビデオPodcastを作る(Win/Mac)
QuickTimeProでiPod用ビデオを作る
MPEG-1メディアの使用方法
Inside QuickTime(和訳)
Inside QuickTime(和訳)
Apple Product Video
iPhone CM
iPhone TV Ads
iPhone CM
iPad TV Ads
Apple 基調講演 ビデオ
Apple Events - Join the crowd
Apple - Events
Podcast : Apple Keynote
Podcast : Apple Keynoteicon
Video / Musicサイト
Mercedes Mixed Tape
iMix by i-Power Style Navi
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.1
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.2
穏やかな夜にSmooth Jazz Vol.3
恋人のためのSmooth Jazz - 朝編
ちょいワル オヤジのSmooth Jazz
しっとり聞きたいPOPS
ウキウキ POPS
ウキィウキィ Smooth Jazz
Beautiful Smooth Jazz
Xmas Selection
Vol.1:Xmas 2010
Vol.2:Xmas 2010 J-Pops
Vol.3:Xmas from Disney !!
Vol.4:Xmas 2010 J-Pops 2
検 索
Google
Categories
Archives
携帯端末用コード
QRコード